燕三条のハンドスコップ

単価
¥5,000

燕三条生まれのハンドスコップ

世界有数の金物の街、新潟の燕三条。
この町で生まれたハンドスコップが登場です。

 

◆職人が一つひとつ手仕上げ

つくり手は、1950年から園芸用品をはじめとするものづくりに従事している浅野木工所。
金属加工の伝統を継承する燕三条の職人が、一つひとつ丁寧に手仕上げをしたこだわりのハンドスコップとなっています。

 

◆クラシカルで、とことんこだわった本格派

イギリスのガーデナーたちが愛用するアイテムにインスピレーションを受けたというクラシカルなフォルムが特徴です。
素朴で愛らしい見た目だけでなく、刃先にはお手入れしやすいステンレス製を取り入れるなど使いやすさにとことんこだわった本格派。
焼入れ処理を行い硬度を上げたしっかりとした刃先で、穴掘りだけでなく根切り作業にも◎。

商品情報

  • 【サイズ】

    重さ 250g
    全長 315mm
    柄の長さ 140mm
    頭の大きさ 150mm×72mm

  • 【素材】

    柄部:ウォルナット
    頭部:ステンレス(焼入れ処理)

  • 【お手入れの方法】

    爪先と刃先についている汚れを水で洗い流した後、やわらかい布で拭き取り乾燥させてから保管してください。

  • 【メーカー】

    浅野木工所


【送料】

全国一律、送料無料

 

Customer Reviews

Based on 1 review
0%
(0)
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
h
h.t
燕三条スコップ購入

金属や木製部分の質感はとても高いです。
根の深い雑草等を掘るとスコップと取手の間の金属部分が曲がったので注意が必要です。

Customer Reviews

Based on 1 review
0%
(0)
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
h
h.t
燕三条スコップ購入

金属や木製部分の質感はとても高いです。
根の深い雑草等を掘るとスコップと取手の間の金属部分が曲がったので注意が必要です。