ニンニクの育て方を初心者さんにもわかりやすく解説します。
ニンニクをプランターで栽培するには種ニンニクの植えつけから収穫まで7つのステップを押さえましょう。
病気や害虫の対策や、栽培中につまずきがちなよくある質問もまとめました。
おいしいニンニクを収穫するための参考になりますように。
1. ニンニクってどんな野菜?
ニンニクは、ヒガンバナ科ネギ属の多年草。「ガーリック」という別名でも広く親しまれています。
古代エジプトやギリシャですでに栽培されていた
中央アジアが原産地といわれているニンニクは、古代から栽培されてきた伝統的な野菜といわれており、
その起源は数千年前にさかのぼります。
紀元前のエジプトやギリシャでは、健康やスタミナを増強するためにニンニクが利用されていた記録が残っています。
ニンニクは地中海地域やアジアでも広く栽培されており、現在では世界中で親しまれています。
栄養豊富な健康野菜
ニンニクはビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB6、アリシンなどを豊富に含んでいます。
アリシンには、抗菌作用や抗酸化作用、コレステロールや血圧降下に効果があるとされています。
アリシンは、ニンニクを刻んだり潰したりすることで生成されるため、
料理に使用する際には少し時間を置いてから加熱すると効果的ですよ。
2. ニンニクをプランターで育てる時期や環境
ニンニクは8月~9月頃に種ニンニクを植え付け、翌年5月~6月に収穫を楽しむ野菜です。
育てはじめるにあたって把握しておきたいスケジュールや栽培環境についてまとめました。
ニンニクの栽培カレンダー
ベランダなど日当たりと風通しのよい場所で育てる
ニンニクを元気よく育てるコツはおひさまによく当てること。
植物は光合成により葉を大きく育たせるので、日光と水と酸素のバランスを上手にとることが大切です。
朝日が当たり、西日の当たらない南向きのベランダで育てられるのがベスト。
ベランダが無かったりベランダの日当たりが悪いご家庭は、庭先や玄関先での栽培をご検討ください。
3. ニンニクのプランター栽培に必要なもの
・種ニンニク
・プランター(直径30cm程度以上のもの)
・培養土(15L)
・肥料
・ジョウロ
・剪定ハサミ
4. ニンニクのプランター栽培方法|7つのステップ
ニンニクのプランター栽培の方法を7つのステップにまとめました。
家庭菜園ブランド「UETE」の栽培キット「にんにく スターターセット」を使ったニンニクの育て方をご紹介します。
はじめに|種ニンニクにまつわる注意点
種ニンニクはなまものです。
UETEでご注文いただいた場合、ダンボールが到着したら種ニンニクはできるだけ早く取り出して、風通しが良い場所に置いてあげてください。
ニンニクのプランター栽培の方法|①土づくり
次に、UETEの培養土「UETE SOIL PACK」を使って土づくりに取りかかりましょう。
家庭菜園で重要なポイントのひとつに、育てる野菜と土との相性があります。
UETEのオリジナルアイテムのUETE SOIL PACKは、
軽量で野菜が健全に根を張り成長するように、野菜が喜ぶ良質な栄養源をオリジナルブレンドした培養土。
お届け時はさらさらと乾燥した状態になっていますが、使用前に水を含ませることで効果を発揮します。
使い方はカンタン。
3袋分(計15L)のUETE SOIL PACKに対して750mlの水をたっぷりと含ませて、
プランターの中で大胆にかき混ぜたらUETE流の土づくりの完成です。
ニンニクのプランター栽培の方法|②植え付け
まずは種ニンニクの準備から。種ニンニクを手でむき、1つずつ鱗片をはがします。
その後、土に10cm間隔で深さ5~6cmほどの穴を4つつくり、鱗片の尖った方を上にして立てるように植え付けます。
深すぎると生育が悪くなり、浅すぎると凍害を受けてしまいますので、植えつける深さに注意しましょう。
種ニンニクの植え付けが終わったら、土をかぶせたっぷりと水をあげます。
ニンニクのプランター栽培の方法|③水やり
植え付け後は毎日土の表面をチェックします。
植え付けから発芽までは、土の表面が乾燥しないように気を付け、適宜水やりをします。
発芽後は乾燥気味に、土の表面が乾いたらプランターの底から溢れるくらいたっぷりと水をあげましょう。
ニンニクは乾燥に強いですが過湿には弱い野菜です。
特に休眠期にあたる冬の間は毎日水やりをすると、土中が過湿状態になり弱ってしまいますので注意してください。
ニンニクのプランター栽培の方法|④肥料(追肥)
植物を植えつけた後に施す肥料のことを「追肥(ついひ)」と呼びます。
UETEの「にんにく スターターセット」を使って育てる場合、追肥は2回。
1回目は11月下旬、2回目は翌年2月中旬。
株元にパラパラとまいて追肥は完了です。
肥料の量の目安は、追肥1回につきUETEがお届けする肥料袋1袋です。
追肥後に見える白カビのようなものは「酵母菌」です。
追肥後、土の表面に白カビのようなものが発生する場合があります。
これは肥料に含まれる「酵母菌」というものです。
スターターセットに付属の肥料が有機肥料のため、暖かくなるとこの酵母菌がつきやすくなりますが、
害は全くありません。
見た目が気になる場合は、5cm程度土を掘り起こして土中に肥料を入れてください。
ニンニクのプランター栽培の方法|⑤わき芽とり
1つの株から2つ芽がでてくることがあります。この小さい方の芽を「わき芽」といいます。
わき芽を取ることで、大きい芽に栄養を集中させ大きなニンニクを収穫できるので、見つけたら引き抜きましょう。
わき芽側の土を軽く掘り、残す大きい芽の株元を押さえながら、わき芽を外側へはずすように引き抜きます。
ハサミで株元を切ってもまた伸びてきますので、必ず手で引き抜きましょう。
ニンニクのプランター栽培の方法|⑥花芽とり
暖かくなってくると、花を咲かそうと茎の先端からぷっくりと蕾のようなものが出てきます。
これを「花芽」と呼びます。
放置しておくと花に栄養が集中してしまい枯れてしまいます。
まわりの葉と花芽の先端が同じくらいの高さになったら手で折り取りかハサミで切りましょう。
取った蕾は「ニンニクの芽」といって、調理して食べることができますよ。
ニンニクのプランター栽培の方法|⑦収穫
5月中旬~6月ころ、葉先の色が半分以上枯れて黄色くなったら収穫の合図。
葉の根本をもって引き抜き収穫しましょう。
収穫はなるべく晴れた日に行います。
その後、2~3日天日干しし、根の土を落としたら根を切り離します。乾いたら4本を束にして紐で縛り、風通しの良い軒下などに吊るしておきましょう。
乾燥し終えたニンニクは、風通しの良い室内や冷蔵庫で保管できます。
ニンニクのプランター栽培の方法|動画でチェック
植え付けから収穫までを動画でもご覧いただけます!
5. ニンニクのプランター栽培方法|注意すべき病気や害虫
ニンニクのプランター栽培で注意すべき病気や害虫について解説します。
春腐病(はるぐされびょう)
葉や茎、鱗茎部分が腐り出す病気で、春になると発生することが多いことから春腐病と呼ばれています。
強い雨や泥で傷口から侵入した菌が原因です。
土中に水分が多く含まれていると病原菌が広がるため、水やりの量を適正に保つように心がけましょう。
さび病
葉の表面にオレンジ色の斑点が発生、徐々に黒色に変色したのち枯れてしまう病気です。
二次感染を発生しないよう感染した株はすぐに取り除きましょう。市販の薬剤を散布するとさらに効果的です。
ネギアブラムシ
ネギアブラムシはニンニクの葉や茎に寄生し、汁を吸い取ります。植物が弱りウイルス病を媒介することも。
定期的に葉をチェックし、発見した場合は手で取り除くか、天然の防虫スプレーを使用し駆除しましょう。
ネギハモグリバエ
春から秋にかけ発生し、葉に白い線状のトンネルができるのが特徴です。
被害に合った葉は弱り、光合成能力が低下してしまいます。
感染した葉は早期に取り除き、防虫ネットを使用して物理的に害虫の侵入を防ぐ工夫も検討しましょう。
6. ニンニクのプランター栽培方法に関するよくある質問
ニンニクの育て方に関するよくある質問をまとめました。
Q1. 植え付け時にあまった種ニンニクは食べることはできますか?
A. 消毒処理をしているため食べることはできません。
種ニンニクは病気にかかりにくいように薬品で殺菌消毒が施されています。残念ながら食べることはできません。
Q2. ニンニクを大きく育てるコツはなんですか?
A. 花芽取りを忘れずに行いましょう。
春の暖かい季節になると茎の先端に蕾のような「花芽」ができます。
この花芽を放っておくと、ニンニクを大きくする栄養を花芽に吸い取られてしまいます。
そのため花芽を見つけたら早めに摘み取ることが、ニンニクを大きく育てる秘訣です。
7. ニンニクをプランターで上手に育てておいしく収穫しよう!
ニンニクは炒めものやオイル漬けなどさまざまな料理で使える万能スタミナ調味料。
家庭菜園でニンニクを育てるおもしろさは、日々の成長を見たり収穫したてのフレッシュな香りを感じたりと、目や香りでニンニクの成長プロセスを楽しめるところでしょう。
種から植えつけて育てて収穫することで、普段口にしている野菜がどんな風に育っていくのかを知ることができるのは、家庭菜園ならではの醍醐味です。
8. はじめてのニンニク栽培はUETEの栽培キットがおすすめ
家庭菜園ブランド「UETE」では、ベランダなど育てる場所さえあれば誰でも簡単にニンニクの家庭菜園を始められる「にんにく スターターセット」を販売中。
UETEがお届けする品種 「ニューホワイト六片」は、つくりやすく、味、貯蔵性も優れる人気の品種。
家庭菜園のある心地よい暮らしをUETEではじめてみませんか?
購入者様だけの安心アフターサポート
UETEのスターターセットなら、家庭菜園に詳しいスタッフが収穫までを全力サポート!
ニンニクの育て方についてわからないことが出てきましたら
当サイトのCONTACTやInstagram(@uete.jp)からお気軽にご質問ください。
UETEといっしょに、おいしいニンニクが収穫できますように。