ししとうの育て方を初心者さんにもわかりやすく解説します。
ししとうをプランターで栽培するには苗の植えつけから収穫まで7つのステップを押さえましょう。
病気や害虫の対策や、栽培中につまづきがちなよくある質問もまとめました。
おいしいししとうを収穫するための参考になりますように。
1. ししとうってどんな野菜?
ししとうはナス科トウガラシ属の野菜です。
トウガラシの仲間ですが辛み成分が含まれておらず、どちらかというと同じトウガラシ属のピーマンに近い品種です。
また、形もトウガラシにそっくりですが、一般的には辛み成分が含まれているものは「トウガラシ」、
含まれていないものは「ししとう」と呼ばれています。
2. ししとうをプランターで育てる時期や環境
ししとうは春から育てはじめて、夏に収穫を楽しむ夏野菜です。
育てはじめるにあたって把握しておきたいスケジュールや栽培環境についてまとめました。
ししとうの栽培カレンダー
ベランダなど日当たりと風通しのよい場所で育てます
ししとうを元気よく育てるコツはおひさまによく当てること。
植物は光合成により葉を大きく育たせるので、日光と水と酸素のバランスを上手にとることが大切です。
朝日が当たり、西日の当たらない南向きのベランダで育てられるのがベスト。
ベランダが無かったり、ベランダの日当たりが悪いご家庭は庭先や玄関先での栽培をご検討ください。
GW頃に苗を植えつけよう
家庭菜園でししとうを定植する時期は、大体霜がなくなって10~15日後くらいが安心。
平均的な地域では5月上旬の連休ごろがよいでしょう。
プランターは25L以上のものを
ししとうは生長すると草丈が大きくなり、また栽培も長期にわたるので、
コンテナは25L以上の大型のものを使用します。
夏の熱帯夜は要対策
夏の熱帯夜はししとうにとって過酷な環境。
エアコンの室外機から出てくる温風に直接当たらないようにしたり、
レンガやスノコといった台に載せて地面から離してあげるなど、置き場所には十分配慮を。
3. ししとうのプランター栽培に必要なもの
・ししとうの苗
・プランター(25L以上のもの)
・培養土(15L)
・肥料
・支柱(90cm丈を1本)
・誘引に使う紐
・ジョウロ
・剪定ハサミ
4. ししとうのプランター栽培の方法|7つのステップ
ししとうのプランター栽培の方法を7つのステップにまとめました。
家庭菜園ブランド「UETE」の定番商品「ししとう スターターセット」を使って、
ししとうの育て方をご紹介します。
はじめに|苗にまつわる注意点
苗はなまものです。
UETEでご注文いただいた場合、ダンボールが到着したら苗はできるだけ早く取り出して、
風通しが良く日の当たる場所に置いてあげてください。
お届けするダンボールが頑丈なままでお届けできるように、
出荷前さいごの苗への水やりは控えめにしています。
そのため、苗をプランターに植え替えるまでの期間は、
苗をダンボールから出したまま、毎日の水やりを絶やさないようにしてあげてください。
※到着後、お水をあげていただいたにも関わらず、葉のしおれが戻らない場合はお問い合わせください。
ししとうのプランター栽培の方法|①土づくり
まずは、UETEの培養土「UETE SOIL PACK」を使って土づくりに取りかかりましょう。
家庭菜園で重要なポイントのひとつに、育てる野菜と土との相性があります。
UETEのオリジナルアイテムのUETE SOIL PACKは、
軽量で野菜が健全に根を張り成長するように、野菜が喜ぶ良質な栄養源をオリジナルブレンドした培養土。
お届け時はさらさらと乾燥した状態になっていますが、使用前に水を含ませることで効果を発揮します。
使い方はカンタン。
3袋分(計15L)のUETE SOIL PACKに対して750mlの水をたっぷりと含ませて、
プランターの中で大胆にかき混ぜたらUETE流の土づくりの完成です。
ししとうのプランター栽培の方法|②苗の植えつけ
培養土の用意が整ったら、なすの苗をポットからプランターへ移し替えてあげましょう。
これを苗の「植えつけ」と呼びます。
ポットから抜き取ったばかりの根と土が絡まり合った「根鉢(ねばち)」が、
土よりもやや高めか同じになるようにしてください。
植えつけ後はひのき木綿で表土を覆い、再びたっぷりの水やりを。
このとき、肥料をあげる必要はありません。
UETE SOIL PACKに含まれている肥料成分が、効き目を発揮するからです。
植えつけたら、苗を土になじませるために再び500mlの水を与えます。
ししとうのプランター栽培の方法|③支柱立て
植えつけたら、株の横に長さ90cm程の支柱を1本立てます。
誘引はやさしく8の字で
支柱を立てたあとに、茎と支柱を紐で結びつけることを「誘引」といいます。
茎が傷まないようにゆとりを持たせながら、8の字で結びつけましょう。
ししとうのプランター栽培の方法|④水やり
ししとうを育てはじめたら、毎日、土の状態をチェックしましょう。
1日1回、なるべく気温が低い午前中に水やりを。
ただし真夏は水切れを起こしやすいので、朝夕2回水を与えます。
プランターの底から溢れるくらいにたっぷりとお水をあげてくださいね。
水やりのタイミングがわからなければ、水やりチェッカー「SUSTEE(サスティー)」が便利ですよ。
ししとうのプランター栽培の方法|⑤わき芽を取る
茎と葉の付け根の部分から出てくる新しい芽のことを「わき芽」といいます。
そのままにしておくと四方八方に葉や枝が茂るので栄養が分散してしまったり、病害虫の原因に。
一番花が咲いたら実付きをよくするために、わき芽をとって「3本仕立て」にします。
中心の茎(主枝)を強く太く育てながら一番花の下2本のわき芽(側枝)を残して、それよりも下のわき芽はすべて摘みとります。
ししとうのプランター栽培の方法|⑥肥料(追肥)
植物を植えつけた後に施す肥料のことを「追肥(ついひ)」と呼びます。
ししとうがすくすくと育つように、
まずは3本仕立てにしたときにひのき木綿をめくって肥料を株元へ。
さらにその2週間後、再び株元に追肥をします。
肥料の量の目安は、UETEがお届けする肥料袋を追肥1回につき1袋(15g)です。
ししとうのプランター栽培の方法|⑦収穫
長さ15cm程になったら収穫の合図。
ヘタの少し上をハサミで切って収穫しましょう。
おいしいシシトウを召し上がれ。
5. ししとうのプランター栽培で注意すべき病気や害虫
ししとうのプランター栽培で注意すべき病気や害虫について解説します。
病気
ししとうの病気には、青枯病やモザイク病、うどんこ病などが挙げられます。
ししとうは夏から秋にかけてと収獲期間が長いので、
病気にかかって生長が阻害されてしまわないように注意が必要です。
害虫
ししとうの害虫で特に気をつけたいのが、アブラムシやハダニ、ヨトウムシなど。
水やりのたびに葉の裏側をチェックして、害虫に狙われていないか確認しましょう。
6. ししとうのプランター栽培に関するよくある質問
ししとうの育て方に関するよくある質問をまとめました。
Q. ベランダはありますが日当たりがイマイチです。
それでもベランダで育てられますか?
A. ししとうのプランター栽培にとって、日当たりは重要です。
甘くておいしいししとうを収穫するには直射日光をたっぷりと浴びることが重要です。
直射日光にできるだけ長く浴びられる庭先や玄関先があれば、そちらに場所を移して育ててあげてください。
Q. ししとうは室内でも育てられますか?
A. プランターを使って土に植えて育てる方法(土耕栽培)では難しいです。
ししとうは太陽の強い光を好むので室内栽培は難しい野菜です。
専用のキットなどを使用すれば水耕栽培なら育てられる事例もあります。
Q.春先になるとししとうの苗が多くの園芸店で並ぶようになりますが、
どのような苗を選べばよいですか?
A. 基本的には次のようなことに注意しましょう。
- ①茎がしっかりしていて徒長していないか
- ②生長点付近の葉色が鮮やかな緑色をしているか
- ③茎や葉に奇形がなく、病気が見られないか
また、苗の販売は早ければ3月から行われていますが、
購入して植えつけるのは霜が完全になくなった5月上旬の連休ごろが良いでしょう。
ししとうを上手に育てておいしく収穫しよう!
家庭菜園でししとうを育てるおもしろさは、
苗から育てたししとうを新鮮なうちに自分で収穫して採れたてのおいしさを体感するところにあるでしょう。
苗から育てて、成長を見守ることで、
普段口にしている野菜がどんな風に育っていくのかを知ることができるのは、家庭菜園ならではの醍醐味です。
初めてししとうを育てるならUETEがおすすめ
家庭菜園ブランド「UETE」では、ベランダなど育てる場所さえあれば
誰でも簡単にししとうの家庭菜園を始められる「ししとう スターターセット」を販売中。
UETEがお届けするししとうの苗は「甘トウガラシ・ししとう」という品種。
尻のへこみが特徴的でたくさんの収穫が見込めます。
揚げ物や串焼きなど、様々な料理でやわらかい肉質をお楽しみください。
家庭菜園のある心地よい暮らしをUETEではじめてみませんか?
育て方に迷ったらお気軽にご質問ください
ししとうの育て方について、わからないことが出てきましたら
当サイトのCONTACTやInstagram(@uete.jp)からお気軽にご質問くださいね。